ドテン設定について

2023/07/11 15:17
228

エントリー条件で 0本前を買いシグナルに設定し 同様に売りシグナルを作り ドテン ONにしたとき バックテストでは到達した足の中でループして結果が得られないようです
何か方法はありますか

コメント

GogoJungle
2023/07/11 19:08

ご連絡ありがとうございます。

【計算位置0本前の指定について】
直近の足は常に動いておりますため
取引条件にて、計算位置0本前を指定しますと常に値が動くことになります。

【ドテン機能について】
エントリーしている最中、逆方向へのエントリー条件が適応された場合
初期エントリーは決済される仕様でございます。

例となりますが、下記のように1つの条件にて、エントリー設定したとします。

RS!が50以上の場合:買い
RSIが50未満の場合:売り

この場合、計算位置0本前の処理となりますと50付近にて
何度もエントリーを試みる可能性がございます。

対処法としましては、下記が考えられます。

  • オプション1本当たりのエントリー回数制限を用いる
  • 計算位置に確定足を用いる

ご参考いただけますと幸いです。何卒よろしくお願い申し上げます。

YUUNN
2023/07/11 21:34

分かりました
が 1本当たりのエントリー回数制限の説明を見ると1回に制限らしいですが、ドテンでは売りと買いの2本になるのではないでしょうか
また、計算位置に確定足を用いるとは 1本前にするということでしょうか?

GogoJungle
2023/07/12 16:00

1本当たりのエントリー回数制限の説明を見ると1回に制限らしいですが、ドテンでは売りと買いの2本になるのではないでしょうか

1本当たりのエントリー回数制限では、1本の足にて1回のみのエントリーに制限致します。
当ローソク足にてドテンのロジックが発動した際にはエントリーされない仕様となります。

計算位置に確定足を用いるとは 1本前にするということでしょうか?

1本前より前の足ですと確定足となり、定義を容易にしやすいため
対処法として掲載させていただきました。

ご参考いただけますと幸いです。何卒よろしくお願い申し上げます。

関連トピックス

検索結果がありません。

ノーコードで誰でも簡単EA開発!MQL言語学習にも使える! | GogoJungle

注目トピックス

検索結果がありません。