TPとSLとトレーリングストップについて

EAつくーる
にゃんた
2023/07/26 13:35
392

質問です。

1.TP10pips、SL0、トレーリングストップ30pipsに設定した場合、約定時はTP10pips、SL-30pipsとなるのでしょうか?

2.1のケースで価格が40pips上昇した場合、TP50pips,SL10pipsとなるのでしょうか?

3.TPをATRの任意の倍率で設定することは可能でしょうか?

お手数おかけしますが、ご回答よろしくお願いいたします。

コメント

GogoJungle
2023/07/27 10:15

1.TP10pips、SL0、トレーリングストップ30pipsに設定した場合、約定時はTP10pips、SL-30pipsとなるのでしょうか?

基本設定にて、利食い値を10pipsで設定している場合は利食い値にて決済されます。
損切り値は-30pipsとはならず、設定されていない状態となります。

2.1のケースで価格が40pips上昇した場合、TP50pips,SL10pipsとなるのでしょうか?

利食い値の10pipsにて決済が行われます。

3.TPをATRの任意の倍率で設定することは可能でしょうか?

誠に恐れ入りますが、ATRにおける倍率は設定できないロジックでございます。
ATRの倍率設定機能につきまして、検討事項に追加いたしました。
実装可能な場合は改めてご連絡いたします。

何卒よろしくお願い申し上げます。

にゃんた
2023/07/27 13:24

ご回答ありがとうございます。
追加質問です。

エントリー時にSLをATRの任意の倍率に設定し、さらにトレールしたいのですが可能でしょうか?

GogoJungle
2023/07/27 18:03

オプショントレーリングストップ(ATR)にて可能でございます。

![スクリーンショット 2023-07-27 180330.png](スクリーンショット 2023-07-27 180330.png)

ここでは期間倍率を指定して設定することが可能です。

ご参考いただけますと幸いです。何卒よろしくお願い申し上げます。

にゃんた
2023/07/27 18:31

ご回答ありがとうございます。

最初の回答で、基本設定のSL0、固定値のトレーリングストップ30pipsの場合は損切り値は-30pipsとはならず、設定されていない状態となると理解しましたが、ATRのトレーリングストップは基本設定のSL0でもATRの任意倍率が設定されるということでしょうか?

にゃんた
2023/08/02 13:08

恐れ入りますが先の質問にご回答いただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。

GogoJungle
2023/08/02 17:21

回答が遅れましたことお詫び申し上げます。

オプショントレーリングストップATR
ATRによって計算された平均値幅分だけ離れた価格に ストップロスを変更する仕様です。

基本設定のストップロスが0かつ買いの場合、初期ストップロスが0となり、
現在価格からATRの値幅分だけ下の価格がストップロスにトレールする仕様となります。
上記の場合、プログラム上マイナスの値で損切りすることは無くなります。
※スリッページやスプレッドは考慮しないものとする

ご参考いただけますと幸いです。何卒よろしくお願い申し上げます。

関連トピックス

検索結果がありません。

ノーコードで誰でも簡単EA開発!MQL言語学習にも使える! | GogoJungle

注目トピックス

検索結果がありません。