ドテン売買のポジションについて

EAつくーる
ニックネーム未設定
2023/12/13 15:27
136

短期EMAと長期EMAのGCでロングポジション、損切と利食いの設定と短期EMAと長期EMAのDCで売り。そして短期EMAと長期EMAのDCでショートポジション、損切と利食いの設定と短期EMAと長期EMAのGCで売りという設定はできますか?ドテン売買だと一方が損切にひっかたらシグナルが出ても反対売買の注文がされないので回避する方法はありますか?その場合はロングとショートのポジションを両方ホールドすることになりますか?ドテン売買のように一方だけポジションをホールドすることはできませんか?

コメント

GogoJungle
2023/12/13 16:55

ドテン売買で買いポジションの損切りが発生した場合、損切り決済された後、
売り条件は満たしていないため、ポジションを保有しない状態となりますが
その後、相場状況が変化し、売り条件を満たした場合は、売りエントリーを行います。

損切にひっかたらシグナルが出ても、以降売買されない状況にはならず、
一旦ポジションを保有しない状態となりますが、条件によりエントリーは行われます。

損切りされたら必ず反対売買になるわけではなく、以降の相場状況において
売り条件を満たした場合は、売りエントリーを行い
買い条件を満たした場合は、買いエントリーを行います。

なお、ドテン設定をしない場合でも、同様のロジックの作成が可能でございます。
基本項目で損切りと利食いの設定を行い、下記条件を設定しても動作いたします。
※決済とエントリーのタイミングがドテンより遅れる場合がございます

・短期EMAと長期EMAのGCで買いエントリー
・短期EMAと長期EMAのDCで買いポジション決済

・短期EMAと長期EMAのDCで売りエントリー
・短期EMAと長期EMAのGCで売りポジション決済

ご参考いただけますと幸いです。何卒よろしくお願い申し上げます。

関連トピックス

検索結果がありません。

ノーコードで誰でも簡単EA開発!MQL言語学習にも使える! | GogoJungle

注目トピックス

検索結果がありません。