最大ポジション数制限は 作ったーEA全体を対象にしたものなのか?
各ポジションに(マジックに対して)有効なのかどちらでしょうか?
マジック1 買いポジションを持つロジック A.B 2つある場合
最大ポジションを1に設定すれば Aでポジションを持った時
Bが成立しても ポジションは持たない?
ただし ここで 売りポジション C.D のロジックが成立した場合は
両建てでポジションをもちたい この場合も 買いポジション同様に 売りポジションCを 持っている場合は 売りDが成立しても新規ポジションを持たないようにしたい。
買いA.B 売りC.D で
(A) (B) (C) (D) (A,C) (B,C) (A,D) (B,D)
で最大で 2ポジションまでで
保有するにはどのようにしたらよいでしょうか?
よろしくご回答をお願いします。
検索結果がありません。 |
検索結果がありません。 |
最大ポジション数制限につきまして、EAつくーるで作成したEA全体を対象とするものでございます。
各ポジションの最大ポジション数は1でございますため、下記の場合は、最大ポジション2でございます。
なお、最大ポジション数制限をしない場合でも、各ポジションの最大ポジション数は1でございますため
上記ロジックの場合、ポジションを保有する組み合わせは、下記となり、現状のままで問題ないかと存じます。
ご参考いただけますと幸いです。何卒よろしくお願い申し上げます。