水平の罫線1
水平の罫線3
Word
# Code...
参照
2つつなげることで入れ子にできます
3つまでできます
太字1
太字2
斜体1
斜体2
打ち消し線
++下線付きテキスト++
マークテキスト
19th
H2O
© © ® ® ™ ™ § § ±
😉 😆 😋 😢
😃 😦 😎 😉
リスト(箇条書き)
リストの作成は先頭に
+
-
または*
で始めることによってリストを作成できます
リスト(段落番号)
テーブル
名前 | 説明 |
---|---|
EA(自動売買) | MT4で利用可能な自動売買ソフトウェア |
インジケーター | 売買サイン、発注補助、各種通知機能などのツール |
テーブル(カラムを右寄せ)
名前 | 説明 |
---|---|
EA(自動売買) | MT4で利用可能な自動売買ソフトウェア |
インジケーター | 売買サイン、発注補助、各種通知機能などのツール |
リンク
GogoJungle
画像
タイトルが入力されていません。
コンテンツがありません。
There have no category
There have no subcategory
教えてください。15分足のエントリー条件に「4H足のMACDが連続で上昇している」を加えることは可能でしょうか?
▽15分足での買いエントリーの条件
2本前のMACD終値≦1本前のMACD終値≦0本前のMACD終値
※全て4H足のMACD終値
コメント文がありません。
水平の罫線1
水平の罫線3
Word
# Code...
参照
2つつなげることで入れ子にできます
3つまでできます
太字1
太字2
斜体1
斜体2
打ち消し線
++下線付きテキスト++
マークテキスト
19th
H2O
© © ® ® ™ ™ § § ±
😉 😆 😋 😢
😃 😦 😎 😉
リスト(箇条書き)
リストの作成は先頭に
+
-
または*
で始めることによってリストを作成できます
リスト(段落番号)
テーブル
名前 | 説明 |
---|---|
EA(自動売買) | MT4で利用可能な自動売買ソフトウェア |
インジケーター | 売買サイン、発注補助、各種通知機能などのツール |
テーブル(カラムを右寄せ)
名前 | 説明 |
---|---|
EA(自動売買) | MT4で利用可能な自動売買ソフトウェア |
インジケーター | 売買サイン、発注補助、各種通知機能などのツール |
リンク
GogoJungle
画像
水平の罫線1
水平の罫線3
Word
# Code...
参照
2つつなげることで入れ子にできます
3つまでできます
太字1
太字2
斜体1
斜体2
打ち消し線
++下線付きテキスト++
マークテキスト
19th
H2O
© © ® ® ™ ™ § § ±
😉 😆 😋 😢
😃 😦 😎 😉
リスト(箇条書き)
リストの作成は先頭に
+
-
または*
で始めることによってリストを作成できます
リスト(段落番号)
テーブル
名前 | 説明 |
---|---|
EA(自動売買) | MT4で利用可能な自動売買ソフトウェア |
インジケーター | 売買サイン、発注補助、各種通知機能などのツール |
テーブル(カラムを右寄せ)
名前 | 説明 |
---|---|
EA(自動売買) | MT4で利用可能な自動売買ソフトウェア |
インジケーター | 売買サイン、発注補助、各種通知機能などのツール |
リンク
GogoJungle
画像
検索結果がありません。 |
検索結果がありません。 |
可能でございます。

MACDの「時間足」にて「4時間足」をご設定ください
もう1点追加で教えてください。
エントリー条件が複数あるとして、下記条件のみ成立していない場合、その日はエントリーしないという設定は可能でしょうか?ちなみに7-17時のエントリー時間制限及び1日1回のエントリー回数制限をかけています。(教えていただいた条件で設定しています。)
▽成立していない条件
2本前のMACD終値≦1本前のMACD終値≦0本前のMACD終値
※全て4H足のMACD終値
「ある日の、ある時刻において条件を満たさなかった場合は、その日のエントリーを禁止する」という条件でよろしいでしょうか?
或いは「常に条件をチェックし続け、一回でも満たさなかった場合、その日のそれ以降のエントリーを禁止する」という条件でしょうか?
前者の場合、「ある時刻」(例えば7:00など)を決定する必要があります。
という方法でロジックを作成できそうです。
後者の場合、エントリーの頻度がかなり低くなると予想されますが、作成はより簡単です。
という方法で作成できます。
ご希望の条件について詳細をお伝えいただけましたら、コードの修正方法を考えてみます。
ありがとうございます。具体的に言いますと、
例えばA条件、B条件として
A条件:15分足のMACD0本前≧MACD1本前≧MACD2本前
B条件:4H足のMACDMACD0本前≧MACD1本前≧MACD2本前
A条件が成立したときのみB条件を確認し成立していたら買いエントリー、していなかったらその日はエントリーしないとしたいです。
フローのイメージは以下です。※時間制限:7-17時内、取引回数制限:時間内1回
ステップ①:ティック毎にA条件の成立を確認
↓YES(NOはステップ①継続)
ステップ②:B条件の成立を確認
↓YES ↓NO
買いエントリー その日はエントリーしない
上記の条件設定したいです。
詳細のご説明、ありがとうございます。
1日1回のエントリー回数制限
https://labo.gogojungle.co.jp/articles/2134
と併用できる形でコードの修正方法を考えてみましたので、提案させていただきます。
(
isEntry
フラグを流用しますので、単体での利用はできません。)1. 準備
作成したいEAとは別のファイルで条件Bのコードを取得するためだけのEAを作成し、ダウンロードします。
ソースコードをエディターで開いたら、
signal = 1
と検索し、該当箇所のif文を控えておきます。例えば、条件Bが「4H足MACD(0本前) ≧ 4H足MACD(1本前) ≧ 4H足MACD(2本前)」の場合は
であり、取得できるコードは次のようになります。
2. 条件Bのコードの修正
「1.」で取得した条件Bのif文を、「
signal
が0でないときに条件Bを満たさなかったら、エントリーフラグを降ろす」という処理に修正します。修正後
修正内容は
signal != 0 &&
(「signal
が0でない、かつ~」)を追加!( )
(「(カッコ内の条件)でない」)で囲むsignal = 1
をisEntry = 0
に変更するの3点です。特に、
!( )
の右側のカッコを付け忘れないようにご注意ください。3. 作成した条件を本体に追加する
条件B以外を適切に設定してダウンロードし、1日1回のエントリー回数制限の改造が終わった状態のコードに、「2.」で作成したプログラムを追加します。改造後のエントリー処理の直前に挿入しましょう。
修正前
修正後
以上でございます。
ご参考になりましたら幸いです。
回答ありがとうございます。早速試してみました。バックテストやってみた感じ、思っているところでエントリーしていない気がしました。30分足のバックテストでは、4H足のMACD終値は正確に捉えられないのでしょうか?