【質問】インジケータつくーる マルチタイムフレーム化

2025/04/28 03:03
54

★実現したい事
 4時間足チャートにおける 一目均衡表スパン(9.26.52)が 下降スパン の時

5分足
 15分足
 30分足
 1時間足
 
 各チャートにおいて

EMA20 の色を 青色 にして

それぞれのチャートに表記させるインジケータを作成したい。

作成状況 
【表示位置】
  インジケーターチャート内

【描画するインジケータ選択】
  ライン  青  実線

【インジケータ設定】
  EMA20

【インジケータ描画条件設定】
  一目均衡表<一目均衡表

時間足 H4 (9.26.52)
   スパンB > スパンA
   計算位置 -26本前

【追加機能】
  マルチタイムフレーム化 チェック ON
   時間足 H4

上記設定で 正しく EMA20が 青色表記されません。

修正箇所を ご指導お願い申し上げます。

コメント

BigRiver
2025/04/29 02:29

大変失意いたしました。
記載ミス 訂正です。

【インジケータ描画条件設定】
  一目均衡表 > 一目均衡表

不等号の向きが逆です。

GogoJungle
2025/05/01 21:06

> 正しく EMA20が 青色表記されません

というご状況につきまして、

  1. そもそも何も表示されない
  2. 何らかの線が表示されるが、それがEMA20ではない
  3. EMA20が表示されるが、青色ではない
  4. EMA20が表示されるが、表示される位置が期待している場所と異なる
  5. EMA20が表示されるが、時間足によって期待通りに表示される場合とされない場合がある

など、様々なパターンが考えられます。
ご状況をもう少し詳細にお伝えいただけますと幸いでございます。

発生している問題が「5」であると仮定すると、

> 【追加機能】
  マルチタイムフレーム化 チェック ON
   時間足 H4

こちらの「時間足」をH4に指定している点が気になります。
「現在の時間足」にご変更いただくことで解決するかもしれません。

BigRiver
2025/05/02 19:07

状況の詳細となります。
図、ご参照ください。
ご指摘いただきました内容も 試しましたが改善しません。

【質問】MTF化.pdf
BigRiver
2025/05/02 19:11

zipファイル 再送申します。

【質問】MTF化.zip
GogoJungle
2025/05/08 09:44

大変おそれいりますが、不具合が発生するご状況が弊社の環境にて再現できず、検証が難しい状況となっております。

原因の切り分けのため、シフトの「-26」を「0」にした場合にどのようになるか、ご確認いただけますでしょうか?
(この場合は雲の上下の入れ替わりと20EMAの色分けのタイミングが完全に一致するはずです。)

また、4時間足の一目均衡表を5分足チャートに表示しておられますが、こちらが正しいものであるかの確認もしたく存じます。ご利用中の4時間足一目均衡表は、同じくインジケーターつくーるにてご作成いただいたものでしょうか?

BigRiver
2025/05/08 10:33

ご確認恐れ入ります。
下記ご指摘賜りました件

>原因の切り分けのため、シフトの「-26」を「0」にした場合
  ⇒ これを「0」にすることは 一目均衡表の 意味がちがってくる「0」では ローソク足時点における
    スパンの状況となってしまい、 「0」の検証は無用と考えます。

>4時間足の一目均衡表を5分足チャートに表示 について
  ⇒ 5分足チャート上に 4時間足一目均衡スパン(432.1248.2496)で表記(数値変更のみ)しただけのものです。自身独自作成のインジケータではありません。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【追加オプション】 
 マルチタイムフレーム化  は インジケータの設定 の条項のみに 作用し
 インジケータ描画条件設定には 作用しない ということでしょうか?

純粋な質問として インジケータつくーるにおいて 下記 は実現できるのでしょうか?

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★実現したい事
 4時間足チャートにおける 一目均衡表スパン(9.26.52)が 下降スパン の時

5分足
 15分足
 30分足
 1時間足
 
 各チャートにおいて

EMA20 の色を 青色 にして

それぞれのチャートに表記させるインジケータを作成したい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

GogoJungle
2025/05/09 19:26

> マルチタイムフレーム化  は インジケータの設定 の条項のみに 作用しインジケータ描画条件設定には 作用しない ということでしょうか?

色々なパターンで検証しましたところ、確かにご指摘の通りになっておりまして、マルチタイムフレーム化は表示するインジケーターのみに影響し、描画条件のインジケーターには適用されないことが判明いたしました。
大変申し訳ございませんが、ご希望通りのマルチタイムフレームのインジケーターを"通常の方法で"インジケーターつくーるでご作成いただくことは難しい状況です。

確証は持てないのですがアイデアといたしまして、描画条件を設定するためだけのマルチタイムフレームのカスタムインジケーター(4Hの一目です)をご作成いただき、それを読み込んで描画条件に利用する方法でいけるのではないか、と考えております。

明確な回答ができず失礼いたしますが、お試しいただければと存じます。

関連トピックス

検索結果がありません。

ノーコードで誰でも簡単EA開発!MQL言語学習にも使える! | GogoJungle

注目トピックス

検索結果がありません。