水平の罫線1
水平の罫線3
Word
# Code...
参照
2つつなげることで入れ子にできます
3つまでできます
太字1
太字2
斜体1
斜体2
打ち消し線
++下線付きテキスト++
マークテキスト
19th
H2O
© © ® ® ™ ™ § § ±
😉 😆 😋 😢
😃 😦 😎 😉
リスト(箇条書き)
リストの作成は先頭に
+
-
または*
で始めることによってリストを作成できます
リスト(段落番号)
テーブル
名前 | 説明 |
---|---|
EA(自動売買) | MT4で利用可能な自動売買ソフトウェア |
インジケーター | 売買サイン、発注補助、各種通知機能などのツール |
テーブル(カラムを右寄せ)
名前 | 説明 |
---|---|
EA(自動売買) | MT4で利用可能な自動売買ソフトウェア |
インジケーター | 売買サイン、発注補助、各種通知機能などのツール |
リンク
GogoJungle
画像
タイトルが入力されていません。
コンテンツがありません。
There have no category
There have no subcategory
お世話になります。
質問1
MAのGC、DCでのドテン売買をEA化しています。
ドテン売買される前に手動で決裁した場合、同時あるいは直後にまた
同じ売買が実行されて困っています。
(GC,DCのサインが出ていないのにも関わらずに売買が実行される)
例)
①買いが自動で契約される
②手動で売りの決裁を入れる
③サインが出ていないのにも関わらず、買いが自動で売買される(同時または数分後)
質問2
夜間EAを外しておいて朝にEAをつなぐとサインが出ていないのにも関わらず約定してしまう
以上2つの質問のご回答よろしくお願いします。
コメント文がありません。
水平の罫線1
水平の罫線3
Word
# Code...
参照
2つつなげることで入れ子にできます
3つまでできます
太字1
太字2
斜体1
斜体2
打ち消し線
++下線付きテキスト++
マークテキスト
19th
H2O
© © ® ® ™ ™ § § ±
😉 😆 😋 😢
😃 😦 😎 😉
リスト(箇条書き)
リストの作成は先頭に
+
-
または*
で始めることによってリストを作成できます
リスト(段落番号)
テーブル
名前 | 説明 |
---|---|
EA(自動売買) | MT4で利用可能な自動売買ソフトウェア |
インジケーター | 売買サイン、発注補助、各種通知機能などのツール |
テーブル(カラムを右寄せ)
名前 | 説明 |
---|---|
EA(自動売買) | MT4で利用可能な自動売買ソフトウェア |
インジケーター | 売買サイン、発注補助、各種通知機能などのツール |
リンク
GogoJungle
画像
水平の罫線1
水平の罫線3
Word
# Code...
参照
2つつなげることで入れ子にできます
3つまでできます
太字1
太字2
斜体1
斜体2
打ち消し線
++下線付きテキスト++
マークテキスト
19th
H2O
© © ® ® ™ ™ § § ±
😉 😆 😋 😢
😃 😦 😎 😉
リスト(箇条書き)
リストの作成は先頭に
+
-
または*
で始めることによってリストを作成できます
リスト(段落番号)
テーブル
名前 | 説明 |
---|---|
EA(自動売買) | MT4で利用可能な自動売買ソフトウェア |
インジケーター | 売買サイン、発注補助、各種通知機能などのツール |
テーブル(カラムを右寄せ)
名前 | 説明 |
---|---|
EA(自動売買) | MT4で利用可能な自動売買ソフトウェア |
インジケーター | 売買サイン、発注補助、各種通知機能などのツール |
リンク
GogoJungle
画像
検索結果がありません。 |
検索結果がありません。 |
ご質問は「ドテン売買EAを作成した際に、手動決済後やEAを再稼働した際にサインが出ていないのに再度エントリーされてしまう」という内容ですね。大きく分けて「手動決済後の挙動」と「EAを外した後の再稼働時の挙動」の2点について整理してご説明します。
質問1:手動決済後にサインなしで再エントリーされてしまう
EAつくーるでは、取引条件の初期状態が「ローソク足=ローソク足 → 買いエントリー」となっており、ポジションがない場合に常にエントリー可能な状態になっているケースがあります。
そのため、ドテン売買の条件(MAのGC/DC)が正しく設定されていても、もし「ポジションがない場合に常に買い/売りする」条件が残っていると、手動で決済した直後にその条件が動作してしまい、意図せず新規エントリーされることがあります。
【修正方法の例】
「取引条件」画面で、初期状態の条件を削除し、必ず GC/DCが発生したときのみエントリーする ようにしてください。
具体的には次のように設定します。
移動平均線(期間:5, 種類:EMA, 適用価格:終値, 計算位置:1本前) < 移動平均線(期間:25, 種類:EMA, 適用価格:終値, 計算位置:1本前)
AND
移動平均線(期間:5, 種類:EMA, 適用価格:終値, 計算位置:0本前) > 移動平均線(期間:25, 種類:EMA, 適用価格:終値, 計算位置:0本前)
↓
買いエントリー
移動平均線(期間:5, 種類:EMA, 適用価格:終値, 計算位置:1本前) > 移動平均線(期間:25, 種類:EMA, 適用価格:終値, 計算位置:1本前)
AND
移動平均線(期間:5, 種類:EMA, 適用価格:終値, 計算位置:0本前) < 移動平均線(期間:25, 種類:EMA, 適用価格:終値, 計算位置:0本前)
↓
売りエントリー
また、「ドテン機能」をオプションで有効にしている場合、手動決済ではEA側が「ドテン条件で決済した」と認識できず、即時に次の方向のエントリーが走ることがあります。その場合は「ドテン機能をオフにする」か、「手動決済を行わずにEA任せにする」運用が望ましいです。もしどうしても裁量決済を優先する場合は、MQL編集で「手動決済を検知して再エントリーを抑制する処理」を追加する必要があります。
質問2:EAを外して再稼働したときにサインなしで約定してしまう
EAつくーるで作成したEAは、**起動直後に「現在ポジションがない → エントリー条件を確認 → 条件を満たすとすぐに注文」**という動作をします。
そのため、EAを夜間外して翌朝にチャートへ再適用すると、「直近の足でGC/DCが成立していた」場合に、EAはすぐにその条件が成り立ったと判断して新規エントリーしてしまいます。
【回避策】
まとめ
これらを調整することで、ご質問の現象はほぼ防げるはずです。