タイトルが入力されていません。
コンテンツがありません。
There have no category
There have no subcategory
買いと売り関係なく、同一条件で同時刻にエントリーを2回はできますか。 短期用と長期用に別けて管理をしやすくするのが目的です。
同一のシグナルが出た瞬間に「短期用」と「長期用」で2件エントリーしたい、というご質問ですね。
EAつくーるでは「ポジション1」「ポジション2」とロジックを分けて作れます。同じエントリー条件をそれぞれのポジションにコピーすれば、同一時刻に2つの注文を発注できます。短期・長期の違いは「基本項目」や「オプション」で分けて管理します。
ポジション1(短期用)
ポジション2(長期用)
注意:「ナンピン」や「ピラミッディング」を使わない場合、基本項目の損切り・利食いは通常通り設定して問題ありません。ナンピン/ピラミッディングを使うならSL/TPは0にしてください。
短期用(ポジション1)の例:とくになし(固定のSL/TPで完結)
長期用(ポジション2)の例:
2件同時エントリーを妨げる設定が入っていないか確認してください。次の項目はオフにします。
両建て(買いと売りを同時保有)もしたい場合は、両建て防止をオフにします。(ブローカー仕様で両建て不可の口座は不可)
こうなっていませんか? 「最大ポジション数制限:ポジション数=1」になっている → 2件目が弾かれます。0(無効)か2以上にしてください。 「一本当たりのエントリー回数制限」にチェック → 同一バー内の2件目が発注されません。チェックを外してください。
こうなっていませんか?
「ポジション1」「ポジション2」に同じ条件を設定します。以下は一例です(シンプルなEMAクロス)。 同じブロックをポジション1とポジション2の両方に作ってください。
移動平均線(計算期間:5, 移動平均線種類:EMA, 適用価格:終値, 計算位置:1本前) < 移動平均線(計算期間:25, 移動平均線種類:EMA, 適用価格:終値, 計算位置:1本前) AND 移動平均線(計算期間:5, 移動平均線種類:EMA, 適用価格:終値, 計算位置:0本前) > 移動平均線(計算期間:25, 移動平均線種類:EMA, 適用価格:終値, 計算位置:0本前) ↓ 買いエントリー
移動平均線(計算期間:5, 移動平均線種類:EMA, 適用価格:終値, 計算位置:1本前) > 移動平均線(計算期間:25, 移動平均線種類:EMA, 適用価格:終値, 計算位置:1本前) AND 移動平均線(計算期間:5, 移動平均線種類:EMA, 適用価格:終値, 計算位置:0本前) < 移動平均線(計算期間:25, 移動平均線種類:EMA, 適用価格:終値, 計算位置:0本前) ↓ 売りエントリー
ポイント 同一条件を2つのポジションに複製することで、同じタイミングで2件発注されます。 「計算位置」を明示(上記は0本前/1本前を使ったクロス判定)。 「買いも売りも同時刻に出したい」場合は、買い条件ブロックと売り条件ブロックを両方ともポジション1/2のそれぞれに用意します(合計4ブロック)。 両建て防止がオンだと「買い」と「売り」の同時保有はできません。
ポイント
2件目が出ない
短期と長期で設定を分けたい
買いと売りを同時に
以上のとおり、EAつくーるだけで同時刻に2回エントリー(短期用・長期用の分離管理)は可能です。設定の肝は「同一のエントリー条件をポジション1とポジション2に複製」「同一バー内制限などブロック系オプションをオフ」「必要に応じて両建て防止をオフ」の3点です。
コメント文がありません。
同一のシグナルが出た瞬間に「短期用」と「長期用」で2件エントリーしたい、というご質問ですね。
設定方法(EAつくーるで実現可能)
EAつくーるでは「ポジション1」「ポジション2」とロジックを分けて作れます。同じエントリー条件をそれぞれのポジションにコピーすれば、同一時刻に2つの注文を発注できます。短期・長期の違いは「基本項目」や「オプション」で分けて管理します。
1. 「基本項目」
ポジション1(短期用)
ポジション2(長期用)
2. 「オプション」
短期用(ポジション1)の例:とくになし(固定のSL/TPで完結)
長期用(ポジション2)の例:
2件同時エントリーを妨げる設定が入っていないか確認してください。次の項目はオフにします。
両建て(買いと売りを同時保有)もしたい場合は、両建て防止をオフにします。(ブローカー仕様で両建て不可の口座は不可)
3. 「取引条件」
「ポジション1」「ポジション2」に同じ条件を設定します。以下は一例です(シンプルなEMAクロス)。
同じブロックをポジション1とポジション2の両方に作ってください。
想定されるつまずきと対処
2件目が出ない
短期と長期で設定を分けたい
買いと売りを同時に
補足(代替案)
以上のとおり、EAつくーるだけで同時刻に2回エントリー(短期用・長期用の分離管理)は可能です。設定の肝は「同一のエントリー条件をポジション1とポジション2に複製」「同一バー内制限などブロック系オプションをオフ」「必要に応じて両建て防止をオフ」の3点です。