一目均衡表での遅行線のような移動平均線(単純移動平均線SMA)でのトレードを考えております。
ローソク足が遅行線を上に抜けたらロング。ローソク足が遅行線を下抜けしたらショート。これを移動平均線で似たような事をしたいと思っていますが上手くいきません。
【条件1】移動平均線<ローソク足
【条件2】移動平均線>ローソク足
移動平均線の設定は期間を1にして、表示方法は-26。計算位置は26本前。
ローソク足は条件1は2本前。条件2は1本前。どちらも終値で設定してみましたが上手くいきません。
遅行線を使わずに移動平均線で作りたいと思ったのは遅行線だと26本前固定なのでそれ以外の数値で遅行線を作りたいと思ったからのです。作り方のどこが違うのか確認お願いします
| 検索結果がありません。 |
| 検索結果がありません。 |