解決済み

EAつくーるでのATR(トレーリングストップ)のオプションについて

2021/08/17 12:01
1142

先日作成したEAにATR(トレーリングストップ)のオプションを組み込んだのですが、ショートのエントリーの場合は同時に入りますが、ロングのエントリーはSLが一度も入りませんでした。
多分オプションのプログラムに問題があるようです。

確認よろしくお願いします。

コメント

GogoJungle
2021/08/17 21:52

ATR(トレーリングストップ)の処理について確認いたします。

状況が進展した場合は改めてご報告いたします。

GogoJungle
2021/08/18 15:56

お待たせいたしました。

調査した結果、不具合がございました。本日修正が完了しましたのでご報告いたします。

お手数をおかけしますが再度ご確認のほどよろしくお願い申し上げます。

べっく
2021/08/18 21:43

確認してみましたが、より悪くなっています。

今度は買いも売りもエントリー後にSLが全く入らなくなっています。

再度確認よろしくお願いします。

べっく
2021/08/18 22:05

確認を進めた所、全く入らないは言い過ぎでした。
すいません。

ただ以前はエントリーと同時にSLが設定されて、時間経過でトレーリングしていくようでしたが
今はSLは入らず、極まれにトレーリングされてるようです。

トレーリングが入る条件が不明の為、何故入るか分かりません。
確認よろしくお願いします。

GogoJungle
2021/08/19 10:54

トレーリングストップ(ATR)の概要は下記でございます。
すでに有利なストップロスが設定済みの場合は、ストップロスの変更はおこなわれませんのでご了承くださいませ。

ATRによって計算された平均値幅分だけ離れた価格に ストップロスを変更していきます。
買いポジションの場合は現在価格からATRの値幅分だけ下の価格が ストップロスとなります。

例1:現在価格100.000円、ATRの値が1.000円、倍率1倍の場合
ストップロス : 100.000 - 1.000 × 1 = 99.000円

パラメータの倍率を使用することで、
平均値幅のX倍の価格にストップロスを設定することが可能です。

例2:現在価格100.000円、ATRの値が1.000円、倍率2倍の場合
ストップロス : 100.000 - 1.000 × 2 = 98.000円

売りポジションの場合は現在価格から
ATRの値幅分だけ上の価格がストップロスとなります。

ただし変更後の価格よりも有利な(決済時の利益が大きい) 価格にストップロスが設定済みの場合、ストップロスの変更はおこなわれません。

ご参考いただけますと幸いです。何卒よろしくお願い申し上げます。

べっく
2021/08/19 11:58

SLの設定は他に何も入れていません。
基本項目にも損切りは0に設定しています。

以前はショートの場合に毎回ATRのSLがエントリーと同時に入っていました。
今回はロングもショートも入るけど、たまにしか入りません。

毎回ATRの設定でSLを入れる場合はどうすればいいでしょうか?

GogoJungle
2021/08/19 12:49

トレーリングストップ(ATR)のオプションありにつきまして、RSIで売買するロジックで検証いたしました。
下記はGBPJPY(5分足)でのバックテスト結果でございます。

パラメーター

RSI30未満で買い、RSI70超で売りの単純なロジックでございます。
トレーリングストップ(ATR)検証のため、ストップロスは 0 で設定いたしました。

トレーリング(ATR)パラメーターの入力.png

バックテスト結果

買い、売りのエントリーにおいて、トレーリングストップ(ATR)されている状況でございました。

トレーリング(ATR)バックテスト結果.png


解決しない場合は、設定項目の可能性もございますため
下記項目を変更後、バックテストいただければと存じます。

  • 通貨ペア
  • 時間足
  • ATR:期間
  • ATR:倍率

ご参考いただけますと幸いです。何卒よろしくお願い申し上げます。

関連トピックス

検索結果がありません。

ノーコードで誰でも簡単EA開発!MQL言語学習にも使える! | GogoJungle

注目トピックス

検索結果がありません。