最大スプレッド制限とスリッページの関係について

2022/07/04 01:45
811

以前も似たような質問をさせていただきましたが、また疑問が生じたのでお尋ねさせていただきます。

たとえば、ある1分間の最小スプレッドが0.1pips、最大スプレッドが2.0pipsだった場合。
最大スプレッド制限を0.1pipsとして作成したEAを稼働する場合、EAつくーるで作成したEAはティック毎に最大スプレッド制限の判定をするということですので、スプレッドが0.1pipsとなった瞬間にエントリーを試みると思います。
このとき、仮に130.111円(スプレッド0.1pips)で注文を試みたとします。しかし、スプレッドが0.1pipsとなったのは時間的に一瞬であったため通信やデータ処理の関係から間に合わず、1秒後には130.130円(スプレッド2.0pips)となったとします。

この場合、最大スプレッド制限の0.1pipsに引っ掛かり、約定は成立しないこととなるのでしょうか。
それとも、注文を試みたときと約定時の差が1.9pipsであるため、許容スリッページが2pips以下の設定やスリッページ設定がそもそもできない業者であれば、たとえ最大スプレッド制限を0.1pipsに設定していたとしても拡大したスプレッドのままに約定されてしまうのでしょうか。

コメント

GogoJungle
2022/07/04 11:44

MT4側でスプレッド判定がOKの場合でも、1秒未満の単位でレートは変動しておりますので、
注文から約定するまでの間に、価格のズレ(スリッページ)が発生する場合もございます。

最大スプレッド制限をしておりますので、可能性は非常に低いかと存じますが
拡大したスプレッドで約定する場合もありますこと、ご承知おきくださいませ。

ご参考いただければ幸いでございます。何卒よろしくお願い申し上げます。

関連トピックス

検索結果がありません。

ノーコードで誰でも簡単EA開発!MQL言語学習にも使える! | GogoJungle

注目トピックス

検索結果がありません。