ドテン機能と決済条件設定、両建て防止、最大ポジション数制限の関係について

EAつくーる
カとピン
2021/11/17 14:33
251

添付ファイルのようにRSI 30未満で買い、70を超えて決済
RCI 70を超えて売り、30未満で決済
ドテン機能有効、両建て防止有効、最大ポジション数1での設定をしました。

まず、黄色いまるでRSI 30を割ったので買いエントリーをしましたが、緑のまるでRSI 70を超えても決済されず、ドテン売りもありません。
さらに12時半ば過ぎ、RSI 30を割ったとき、2つ目の買いポジションを持ちました。
(エントリーポイントとPIPの出るインジケーターを入れています。)
設定では最大ポジション1です。(赤の矢印)

簡単なRSI 30と70を基準としたドテン売買をしたいのですが、正解が分かりません。
ドテン機能を有効にするのか、否か、その時決済条件設定は付けた方がいいのか、省いたほうがいいのか、
両建て防止にチェックを入れたらいいのか悪いのか、
様々なパターンを組み合わせましたが、答えが分かりません。

単純なドテン売買をするときの、
ドテン機能と決済条件設定、両建て防止、最大ポジション数制限の関係について教えてください。

よろしくお願いいたします。

1.pdf

コメント

カとピン
2021/11/17 16:40

すいません。最大ポジション数制限は私のミス設定かもしれません。

単純なドテン売買をするときの、
ドテン機能の有無と決済条件設定の有無、両建て防止設定の有無が互いに干渉しないか、ご教授お願いいたします。

GogoJungle
2021/11/18 11:14

取引条件で設定したロジック以外で決済されている可能性がございますため
大変お手数ですが、下記を参考に再度ご確認をお願い申し上げます。

ドテン機能
https://labo.gogojungle.co.jp/articles/394

なお、各ポジション単位で最大ポジションは1でございますので、
ポジション1のみの場合は、両建て防止設定は不要でございます。

最大ポジション数制限につきまして
https://labo.gogojungle.co.jp/articles/185

ご参考いただけますと幸いです。何卒よろしくお願い申し上げます。

カとピン
2021/11/19 11:04

ありがとうございます。
ドテン機能の注意は見逃していました。
複数の決済条件があれば、該当条件から優先に執行されると考えていました。

「損切り利食い設定」の他にも、ドテン機能有効時に
「一定時間経過決済」や取引条件から「買いポジション決済」「売りポジション決済」を設定すると干渉はしますでしょうか?
やはり、条件やオプションなどを項目別に一覧にしたQ&Aかマニュアルがあると助かります。
完璧なものでなくて構いません。
その都度、新たな注意事項があれば、追加していけばと思います。

GogoJungle
2021/11/19 15:55

ポジションとは反対のエントリーが発生しない場合はドテンは発生いたしません。

「一定時間経過決済」や取引条件から「買いポジション決済」「売りポジション決済」を
設定した場合は上記決済が発生後、次回エントリー条件まで、ポジションなしの状況でございます。


Q&Aかマニュアルについてのご要望ありがとうございます。

整備して、ご案内できればと存じます。

ご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

GogoJungle
2024/03/20 19:35

大変お待たせいたしました。

EAつくーる初心者向けの連載を開始しましたので下記にご報告いたします。

EAつくーる初心者向けの連載を開始しました
https://labo.gogojungle.co.jp/articles/1688

何卒よろしくお願い申し上げます。

関連トピックス

検索結果がありません。

ノーコードで誰でも簡単EA開発!MQL言語学習にも使える! | GogoJungle

注目トピックス

検索結果がありません。