タイトルが入力されていません。
コンテンツがありません。
There have no category
There have no subcategory
例えば、買いエントリーした後に損切りの逆指値をエントリーポイントのポリバンのー3σに置く、利食いはポリバンの3σにタッチする場合。もしくは7pipsで利食いする。 教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。
下記はエントリー設定の記事でございますが
条件1の「売り」を「買いポジション決済」 条件2の「買い」を「買いポジション決済」
に変更することで決済(利食い・損切り)が可能でございます。
ボリンジャーバンドのエントリー設定 https://labo.gogojungle.co.jp/articles/396
なお、7pipsで利食いは、基本項目の利食いで設定可能でございます。
ご参考いただけますと幸いです。何卒よろしくお願い申し上げます。
回答ありがとうございました。 EAつくーるの初心者で申し訳ございません。 まだ、理解できておりません。もう少し教えていただけますでしょうか 具体的に言いますと下記のような流れになるのでしょうか ・ポジション1で条件1で「買い」 ・ポジション2で条件1で「売り」 ・ポジション3で条件1で「買いポジション決済」 ⇒条件1に買いポジションの損切り/利食いの条件を設定 ・ポジション4で条件1で「売りポジション決済」 ⇒条件1に売りポジションの損切り/利食いの条件を設定
条件1の「売り」を「買いポジション決済」 条件2の「買い」を「買いポジション決済」 に変更することで決済(利食い・損切り)が可能でございます。 ⇒回答をいただいた、条件1の「売り」を「売りポジション決済」の間違いではないでしょうか
以上、よろしくお願いいたします。
ご案内した記事「ボリンジャーバンドのエントリー設定」は 買いポジションの決済として記載いたしました。売りの場合は売りポジション決済でございます。
下記に簡易的なサンプルを記載いたします。ポジション1に記載で最大ポジション数1ですので問題ございません。 条件1(-3σ)で買い、条件2(+3σ)で売り、条件3(+3σ)で買い決済、条件4(-3σ)で売り決済でございます。
コメント文がありません。
下記はエントリー設定の記事でございますが
条件1の「売り」を「買いポジション決済」
条件2の「買い」を「買いポジション決済」
に変更することで決済(利食い・損切り)が可能でございます。
なお、7pipsで利食いは、基本項目の利食いで設定可能でございます。
ご参考いただけますと幸いです。何卒よろしくお願い申し上げます。
回答ありがとうございました。
EAつくーるの初心者で申し訳ございません。
まだ、理解できておりません。もう少し教えていただけますでしょうか
具体的に言いますと下記のような流れになるのでしょうか
・ポジション1で条件1で「買い」
・ポジション2で条件1で「売り」
・ポジション3で条件1で「買いポジション決済」
⇒条件1に買いポジションの損切り/利食いの条件を設定
・ポジション4で条件1で「売りポジション決済」
⇒条件1に売りポジションの損切り/利食いの条件を設定
以上、よろしくお願いいたします。
ご案内した記事「ボリンジャーバンドのエントリー設定」は
買いポジションの決済として記載いたしました。売りの場合は売りポジション決済でございます。
下記に簡易的なサンプルを記載いたします。ポジション1に記載で最大ポジション数1ですので問題ございません。
条件1(-3σ)で買い、条件2(+3σ)で売り、条件3(+3σ)で買い決済、条件4(-3σ)で売り決済でございます。
ご参考いただけますと幸いです。何卒よろしくお願い申し上げます。